和箪笥

百目箪笥、百味箪笥、薬箪笥とも言います が、沢山の引出があって、何処に何を入れたか探すのに一苦労します

薬箪笥

1 薬箪笥  九州地方

薬箪笥

2 薬箪笥 甲賀町

薬箪笥

3 薬箪笥 三重県地方

薬箪笥

4 薬箪笥 甲賀土山地方

 薬箪笥

5  薬箪笥 百味箪笥とも

 これはネットで購入nova様か ら、

薬箪笥

薬箪笥 百味箪笥

御薬箱

蒔絵薬箱

薬箪笥

 薬箪笥 甲南町

中に入ってた物

 雨森無二膏

雨森 無二膏

 梅見散 

伊勢屋 梅見散

 

 

近江水屋箪笥

 5   近江水屋 八幡地方

水屋箪笥

6  近江水屋 甲賀地方

水屋箪笥

7  近江箪笥 湖北地方

水屋箪笥

8  京水屋 京都

 虫篭戸が綺麗

   

テーブル

僕の好きなテーブル

江戸時代の箪笥

江戸時代の箪笥  

水屋箪笥

9 京水屋 京都

水屋

10  日野地方

  材は柳 元はお菓子やさんの作業台

     

帳場箪笥

11  帳場箪笥 大津

 帳場箪笥

12  帳場箪笥  三重県 

 帳場箪笥

13  帳場箪笥 栗東

 近江水屋

14   日野地方

水 屋箪笥 帳場箪笥 和箪笥等

   

 近江水屋

15  水屋 甲南町

 帳場箪笥

16  帳場箪笥  近江八幡

 塗産地不明

17   漆塗棚 産地不明

 江戸時代の箪笥

18   水口城の箪笥
江戸時代の箪笥

 

戸棚

19   横桟が綺麗な箪笥 甲賀町

 近江水屋箪笥

20   近江水屋 日野町

   
箪笥の金具
木の細工

21 

 

 

吊り戸棚

吊り戸棚
甲賀郡内 

 

 

 

米櫃
米ひつ
懸硯
懸硯
帳簿引出し
帳簿引出し
筆箪笥
筆箪
銭箱    
船箪笥
船 箪

器局

   
  小箪笥 器局    

ここに在る物は高価な物ではなく、
一般に使われていた物です、
佐渡箪笥等は高価で買えませんが、
それ以外には まだまだ安く良いものがあります。

最初は、自作の 陶磁器の収納のために買ったが・・・。
近江水屋 京水屋 薬箪笥 和箪笥など、我が家の使っている家具、中にはゴミが入ってます。

昔の家具は使われた味、手ずれの跡が面白く、一度使うと手放せないものです。
良い物(家具)とは何でしょうか、買った時より年月を経て育つ物だと思う、
新しい物には新しき味わいあり、古くなれば古き味わいあり、使った歴史の感じられる事が素晴らしき物だと思います。

家具道具などは古いから良いのではなくて、時代の流れで消耗品のように捨てられる道具類の中でも、
修理しながら使われてきた美しい物だけが残っている、
古くても何の魅力も無いものは捨てられるから 時の流れの中で選別をくぐり抜けた物だけが残る。

今、現代の社会では恒に新しき物を求め、古き物のその歴史をも見ずに捨て去り、
表面だけキレイま薄っぺらな感覚の中で生活しています。
薄っぺらな感覚で物を見ることしか出来ない現代人には、生きてることも生活感も希薄になり、無味無臭の気がします。
・・・・屁も放らず香もたかず・・・・。

家具に使われてる鉄の金具は明治ぐらいまではまだ良い物がありますが、今の金具とくらべる と格段に違います、
鉄の味があるのですが、近年に造られた物には鉄らしさが無くなっています。
そろそろ置く場所が無くなってきましたので、今は集めることは諦めてます。

水屋九、帳場箪笥七、薬箪笥六、衣装箪笥三竿、蔵箪笥二、茶箪笥二、臼が十四・・もう置き場所が無い、
家内から買うなと叱られています、次は何処 に置こうか困った、安くて良いものがあると欲しくなるので・・
そろそろ、古い家具の合う田舎家が欲しいが、先立つ物は無い し・・・。

近頃は古い家具の再生とかで、着色して、荏の油を塗った時代家具を見ますが、色が駄目ですね、
雰 囲気も悪くピカピカ変に光って箪笥前面が同じ色です、塗った色と磨き込んだ色は、まったく別物で、
今後この変な再生をした家具 はどのような変化をみせるのでしょうか。 昔の家具の色は、下部と上部で微妙に違い、
手擦のあともあり、使われた痕跡が面白く、 木の味も手擦れの有る所に出てきます、それが面白さ、あるいは美しさです。

僕の持ってる家具は、ほとんど補修もせずに、消毒と水洗いしただけで す、日常は布で拭く程度ですから、
状態が良いとは言えないですが、とり返しの出来ないような補修だけはしたくないですね。

 

自作

新作品

陶磁器 皿

陶磁器 鉢 陶磁器 つぼ 陶磁器 小物 陶磁器 その他 ガラス とんぼ玉

書道作品

はるうらら 個展
収集品
骨董 伊万里 骨董 地方窯 骨董 中国 古染付 家具  骨董 木の物 古布 ぼろ 骨董 その他 ゴミ 書画 現代陶磁器 新蒐集品
その他
陶芸用の道具 独り言 だまし工作 作者 草木染め 玄湖のバラ パン焼き窯 石窯 ぽんた ぽん太 りんく けいじばん

トップページ