2005年4月22日〜24日
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帯留 | ||
![]() |
||
![]() |
||
詩人野呂昶先生から作品解説をしていただきました。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
第9回2004年4月23日〜25日
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
春うらら展2003,4月18、19、20 忙しくて写真とれませんでした。
![]() ![]() |
![]() 詩人の野呂さかん様も訪ねてくださいました。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |